Linuxやオープンソースのデスクトップ環境・ウィンドウマネージャに関する世界観です。
Linux ウィンドウマネージャ自作を参照のこと。
一覧です。
最近はUbuntu Budgieと言うフレーバーも生まれて、波に乗るデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
Budgieも参照のこと。
GNOME 3とは別の道を行くデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
Cinnamonも参照のこと。
昔のGNOMEの再現。
Wikipedia
スクリーンショット
GNOMEも参照のこと。
賢くなったGNOME 3のインターフェースですが、ユーザーからは「使い辛い」と不評です。
インターフェースを単純な「アクティビティバー」に統合し、エクステンションで賢くすることが出来る。
巨大プロジェクトだが、KDEと比べて「設計面」に力を入れている印象がある。アプリケーションは、機能がシンプルで単純だ。
Wikipedia
スクリーンショット
GNOMEも参照のこと。
軽いことを目指しているデスクトップ環境。
公式・Wikipedia
スクリーンショット
ソースコード
LXDE/LXQtも参照のこと。
GNOME 2のフォーク。
Wikipedia
スクリーンショット
MATEも参照のこと。
elementary OSで採用されている、Mac OS X風のDock(ドック)を持ったデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
elementary OSも参照のこと。
軽快だが癖の強いデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
OLPCと言う「世界中の子供たちにラップトップ・コンピュータを無料で与えよう」と言うプロジェクトの独自のデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
軽量でカスタマイズ性のあるデスクトップ環境。
GNOMEやKDEのような大規模なプロジェクトは目指していないが、その代り「UNIXの考え方に準拠する」シンプルな設計を目指している。
公式・Wikipedia
スクリーンショット
Xfceも参照のこと。
Windows XP/7ユーザーのためのディストリビューション「Zorin OS」のデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
中国発のLinux「Deepin」のデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
KDEの最新のデスクトップ環境。最近は美しくなった上で、流行りのフラットな表示を行う。カスタマイズ性とアプリケーションの統合度が高い。
巨大プロジェクトだが、GNOMEと比べて「機能面」に力を入れている印象がある。たくさんの高機能なアプリケーションを含む。
Wikipedia
スクリーンショット
KDEも参照のこと。
Qtをベースとした、TrueOS/PC-BSD向けのデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
LXDEが移行中の、Qtをベースとした軽量デスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
LXDE/LXQtも参照のこと。
KDE 3のフォーク。
Wikipedia
スクリーンショット
昔の商用UNIXで使われていた統合デスクトップ環境。ツールキットにはMotifを使います。これを目指していたのが、初期のKDEです。
Wikipedia
スクリーンショット
Motifを参照のこと。
ウィンドウマネージャとライブラリのスイート。本当に美しいデスクトップ環境を目指している。
Wikipedia
スクリーンショット
Enlightenmentも参照のこと。
FLTKベースのデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
GNUstepベースのデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
NeXTSTEPも参照のこと。
Enlightenment 17のフォーク。
Wikipedia
スクリーンショット
Enlightenmentも参照のこと。
Googleのマテリアルデザイン準拠のデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
Ubuntuの独自のデスクトップ環境。Mac OS Xのようなアプリケーション別メニューのトップバーでの表示と、Windows 7ライクなDockの組み合わせが特徴。
Wikipedia
スクリーンショット
Ubuntuも参照のこと。
タイル型WMも参照のこと。
タイル型のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
タイル型のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
タイル型のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
i3も参照のこと。
タイル型のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
タイル型のウィンドウマネージャ。Haskellで書かれている。設定や拡張もHaskell。
Wikipedia
スクリーンショット
Openbox (Blackbox, Fluxbox)も参照のこと。
軽量なウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
軽量なウィンドウマネージャ。Blackboxの派生。
Wikipedia
スクリーンショット
軽量なウィンドウマネージャ。Blackboxの派生。LXDEのウィンドウマネージャとしても使われている。
Wikipedia
スクリーンショット
twm風のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
FVWM (twm亜種)も参照のこと。
伝統的なルック・フィールを持つウィンドウマネージャ。X11で古くから使われます。
Wikipedia
スクリーンショット
FVWM (twm亜種)も参照のこと。
X11の標準ウィンドウマネージャ。何もない代わり高速。
Wikipedia
スクリーンショット
X11設定とプログラミングを参照のこと。
twm風ウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
NeXTSTEP風のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
NeXTSTEPと全く同じ見た目を持つウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
Window Makerを参照のこと。
小さなウィンドウマネージャ。軽量で高速。
Wikipedia
スクリーンショット
JWM, IceWMも参照のこと。
小さなウィンドウマネージャ。Windowsと良く似ている。Puppy Linuxで採用されている。
Wikipedia
スクリーンショット
JWM, IceWMも参照のこと。
Windows風のウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
軽量ウィンドウマネージャ。
Wikipedia
スクリーンショット
GNOME1のごろに使われていたウィンドウマネージャ。Lispで拡張出来ることで有名。
スクリーンショット
Bonobo/CORBAをベースとした、シンプルで使いやすいデスクトップ環境。
Wikipedia
スクリーンショット
昔のKDE。子供っぽい代わり楽しいデスクトップ環境でしたが、実用的な面も。以前のバージョンでは、ツールキットQtがオープンソースでない時代もありました。
Wikipedia
スクリーンショット
NeXT社が開発したOS。
Appleの共同創設者のスティーブ・ジョブズは、Appleを追放されてNeXTと言う会社を立ち上げた。その頃に作られたオブジェクト指向のOSがNeXTSTEPである。
また、Sunと共同でOPENSTEPも開発し、その実装としてGNUstepが生まれた。
ジョブズはAppleへと戻ることになり、その時のNeXTSTEP/OPENSTEPの技術として、CocoaフレームワークなどをMac OS Xに持ち帰った。
Wikipedia
スクリーンショット
NeXTSTEPも参照のこと。
GNUによるOPENSTEPの実装。
Wikipedia
スクリーンショット
NeXTSTEPも参照のこと。
「PowerPCの真価を発揮した」と言われたOS。
Wikipedia
スクリーンショット
BeOSも参照のこと。
BeOSのオープンソースによる開発継続版。
Wikipedia
スクリーンショット
BeOSも参照のこと。
言わずと知れたMicrosoft社のOS。昔はMS-DOSのオペレーション環境だった。
Wikipedia
スクリーンショット
Windowsも参照のこと。
Windows互換のOSを目指すプロジェクト。
Wikipedia
スクリーンショット
新しいUNIXベースのMac OS。グラフィック業界などで使われることが多いです。(僕の行っている作業所でもPhotoshopやIllustratorと一緒に良く触ります。)
Wikipedia
スクリーンショット
Macも参照のこと。
昔のMac。先進的なオペレーティング環境として、マニアックなファンを多数集めました。
Wikipedia
スクリーンショット
Sunの正統派UNIX。Sunはビル・ジョイなどの天才プログラマが居ることで有名でしたが、既にオラクルに買収されました。
Wikipedia
スクリーンショット
Solarisも参照のこと。
ベル研究所が開発する新しい分散OS。
Wikipedia
スクリーンショット
Plan 9も参照のこと。
TUIの対話的インターフェース。
Wikipedia
スクリーンショット
Ncursesも参照のこと。
コマンドラインのシェル。
Wikipedia
スクリーンショット
Bashも参照のこと。
Javaによる「一度書いてどこでも動く」ウィジェット・ツールキット。
Wikipedia
スクリーンショット
Swingも参照のこと。
Linuxで動くWindows API互換環境。WindowsアプリケーションをLinuxで動かすことを目指しています。
Wikipedia
スクリーンショット
Wineも参照のこと。
Googleによる、LinuxカーネルとJavaをベースとしたオープンソースの携帯OS。
Wikipedia
スクリーンショット
Androidも参照のこと。