声優の世界観です。
水樹奈々は声優・歌手。
以下はコラボ曲。
2024.05.13
2024.06.05編集
宮野真守は声優・歌手。
以下はライブ映像。
2024.05.13
2024.12.13編集
花澤香菜は声優・歌手。
以下は好きな動画。
以下はライブ映像。
2024.12.18
石川由依は声優・歌手。
以下はカバー。
2024.12.18
Lynnさんは声優・歌手。
以下はカバー。
2024.12.18
関俊彦さんは声優。ガンダムSEEDのラウ・ル・クルーゼ役であり、僕は大好きです。
以下はMAD動画。
ガンダムも参照のこと。
2025.04.26
歴代ガンダムシリーズの声優の中では、僕はZガンダム(およびZZ)のハマーン・カーン役である榊原良子さんが大好きです。彼女の放つ「ネオ・ジオン」という言葉は強烈です。
以下はMAD動画。
ガンダムも参照のこと。
2025.08.12-13
大谷育江さんは声優で、ピカチュウ役(ポケモン)やチョッパー役(ワンピース)など人間以外のキャラクターが代表的。
以下は関連記事。
2025.08.12
雨宮天を参照のこと。
僕が声優について思うことは、悪役を演じるのは大変だと思います。
たとえば、ドラゴンボールの孫悟空役の野沢雅子さんや、ワンピースのルフィ役の田中真弓さんなどは、「主人公をかっこよくすればいい」という話であり、確かに難しいでしょうが、ある意味では単純です。
それに対して、悪役を演じるのは、かっこよくしすぎても駄目で、かっこ悪くしすぎても駄目です。それでありながら、ラスボスは馬鹿ではいけません。誰よりも強く、賢くしなければいけません。
僕は、ガンダムSEEDのラウ・ル・クルーゼ役を演じる関俊彦さんの声が大好きですが、本当に悪役を悪役らしく、完璧に演じていて、本当に素晴らしいと思います。
また、ドラえもん役の大山のぶ代さんは亡くなりましたが、本当にドラえもん役は難しかったでしょう。子供でも大人でもない「子守り用ロボット役」という発想を、あれほど個性ある(失礼ながら)だみ声で演じたのは、アニメ界にとって唯一無二の存在だったと思います。
悪役を演じるためには、考え方や格好をそれに合わせる人もいます。ガンダムのシャア・アズナブル役の池田秀一さんは(どこかで伝え聞いた話なので間違っていたら申し訳ない)、シャアを演じる時にシャアと同じ服を着て演じているそうで、演じている間はシャアの考え方を正義だと信じて演じているそうです。プロは心構えが違います。シャアというキャラクターを演じるのはとても難しく、そこまでしなければ演じられないのです。
本当に、声優の方は作家にとって本当に助けになる方ばかりで、ドラゴンボールのベジータ役の堀川りょうさんのように、アニメで人気が出たから主要キャラとして書かれるようになったキャラもいます。アニメの声優である堀川さんが素晴らしい演技をしたことをきっかけに、ベジータは鳥山明先生が主要キャラとして書くようになりました。詳しくは鳥山明作品を参照のこと。
2025.05.01
アニメソング・アニメ音楽も参照のこと。
映画・ドラマ・テレビ番組も参照のこと。