Monoに関する世界観です。.NETやXimianも参照のこと。
Monoはオープンソースの.NET Framework。GTK#などを使うことで、Windowsでの.NETプログラミングをLinuxで行うことができる。C#/VB.NETコンパイラや.NET Framework相当のクラスライブラリも付いている。
MonoとGTK#とMonoDevelopを組み合わせることで、VBやC#を用いたIDE(統合開発環境)で、LinuxなどのUNIX環境で.NETプログラミングができる。
以下にサンプルコードがあります。
その他のGTK+バインディングについてはGTK言語バインディングを参照してください。
GTK#アプリケーションとしては、Banshee、Smuxi、F-spot、MonoDevelop、Tomboyなどがあります。GtkSharp | Monoを参照してください。
現在のGNOMEでは、C#/GTK#をリプレースする存在として、GLibを使いながらネイティブのCコードに変換される、C#ライクなGNOMEネイティブのコンパイラ言語、Valaを積極的に推進しています。
Valaを参照のこと。
.NETをLinuxなどのUNIX環境で実行させるランタイムやコンパイラの試み。
monoを使うことで、Linux環境でC#/VB.NETの開発を行うことが出来る。ASP.NETのようなサーバー向け開発環境も(動くかどうかは分からないが)存在する。もちろん無料でオープンソース。
monoでC#/VB.NETからGTK+を利用する試み。
Linuxにおけるmonoの開発環境。
MonoDevelopを使うことで、なんと無料でC#/VB.NETの開発が出来る。本当はこれは凄いことである。
iOSやAndroidの環境で.NETで共通コードを書く試み。
Xamarinを参照のこと。
.NET Coreの世界観を参照のこと。
MonoはゲームエンジンのUnityで使われている。
Unityを参照のこと。
僕が日本で一番好きだったオープンソースのエンジニアは、atsushienoさんです。
Monoの開発者で、かつてのXimianの社員。残念ながら最近のことは知りませんが、たぶんXamarinで頑張られているのだと思います(間違いだったらすみません)。
とても大好きなエンジニアで、ブログを食い入るように読みました。
僕はこれ以上、Linuxやオープンソースに関わることはもうないかもしれませんが、atsushienoさんをいつまでも応援しています。
注記:すみません、日本で一番好きだったと書きましたが、実際はGNOME翻訳者の相花毅さんや、Gentoo Linuxのなかのさんなども好きだったので、一番は簡単に決められません。
2025.01.01
C#(mono)からGTK+アプリケーションを作ることの出来るGTK#について。
書籍