ガラケーの世界観です。
携帯電話の全盛期は、スマホよりも前のケータイ、ガラケーです。
ガラケーとは、ガラパゴスケータイの略。ガラパゴスとはダーウィンの進化論で出てくる島の名前で、「他の世界から隔離された」という意味で使う。
昔のケータイはEメールと通話が主で、あとはカメラぐらいの機能しかありませんでしたが、そのメールとカメラ機能がとても便利で、みんな使っていました。
僕はスマホも持っていますが、今のメインのケータイはガラケーです。ケータイ入力をしたい場合などは、スマホと違って実際のボタンがあるため使いやすいです。スマホでタッチパネルでケータイ入力をしようとすると、間違えることがあります。車の助手席などに座っている時は、ガラケーのケータイ入力の方がはるかに便利です。
僕は昔から、あまりメールをしません。ですが、当時のメールの流行度合いはすごかったです。誰もが電話の代わりにメール。この文化が今のインターネット文化にそのまま通じていると思います。
携帯電話は、それぞれの基地局と常に通信しながら、自分の位置を基地局に知らせます。昔のガラケーは、まだこの通信網が整備されておらず、通信会社によって通話できるエリアが違いました。
もっとも通信エリアが大きかったのは、NTTドコモのMOVAやFOMAでした。これに対して、KDDIのAUやボーダフォン(現在のソフトバンク)が続いていました。
また、ハードウェアを製造しているのはそれとは別のハードウェア会社でした。これは富士通やシャープ、ソニーなどの家電製品やコンピュータ企業が製造していました。
電話と通信の仕組みを知りたい方は電話を参照のこと。
SymbianによるOS。
携帯電話関連のシステム企業。
スマホについてはスマホを参照のこと。