Windowsプログラミングに関する世界観(WinSock)です。
Windowsでソケット通信を行うためには、WinSockを使う。Windows 95から用意されている。
通信の確認コマンドには、Windowsには以下のようなコマンドがある。
確認コマンド | 確認対称 |
---|---|
ipconfig | TCP/IPの設定 |
nslookup | DNSサーバでの名前解決 |
ping | 接続が可能であるかどうか |
tracert | ルータによる接続経路の表示 |
これらを確認することで、コマンドでネットワーク接続が正しく動いているかどうかを確認できる。
(おうちで学べるネットワークのきほんを参考に執筆しました。)
BSDのBerkeleyソケットコードは、Windows 95でTurbo Pascalで書き直され、WinSock2のベースとなった。
BSDも参照のこと。
Windows 3.1以降のWinSock 1は、Windows 95よりも新しい全バージョンのWindowsに搭載されている。
これに対して、Windows 98ではWinSock 2を搭載。
WinSock2では、TCP/UDPのほかにも多様なプロトコルに対応し、UNIX的だったAPIを改め、Win32APIのスタイルに統合した。
(Winsock ‐ 通信用語の基礎知識を参考に執筆しました。)
WinSock関連の参考になるサイト。
以下のページが参考になります。
Linuxネットワークも参照のこと。