X(旧ツイッター)のアカウントを整理し、本当に見たい人以外のフォローやフォロワーを解除した。また、リストを整理して、多くをタイムライン(通常のフォロー)に移した。
今まで交流があった人にはお別れを告げたい。
そして、これからは、見たくもないのにフォローしてフォローされることを目指すのではなく、リプを中心に使っていきたいと思う。本当に見たい人だけは引き続きフォローする。
残念ながら、僕は今までが善良すぎた。
本当は、凶悪な人間になると、まともに頭が賢くなる。それは昔凶悪だったからだけではなく、善良になりすぎると頭が馬鹿になってしまうのだ。
凶悪になると、まともな大人としてきちんと人生を生きられるようになる。きちんと大人の判断ができるようになる。
それに対して、善良になると、頭が弱くなる代わり、奇跡のようなことができるようになる。それは善良なほうはシスターであり、神を信じる聖女であり、神の奇跡の力が使えるからである。
僕は今から、善良なほうと凶悪なほうの二つの人格の多重人格者になる。善良なほうをゼーナ、凶悪なほうをアークという名前にする。
ホリエモンがスマホを1日2時間までとする条例を批判している。
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
実際のところ、僕はそんなにスマホを使わないので、みんなが言うスマホの依存ということはよく分からない。
逆に、僕はスマホを使う社会についていけていないことがある(たとえばスマホ決済やレストランでのスマホ注文もしたことがない)ので、スマホがなくなってもらっても一向に構わない。というか、そのほうが僕にとっては住みやすい世界になる。
あるいは、みんなの言っていることを聞いていると、今までスマホを長時間使わなかったことが、逆によかったと思うぐらいだ。
スマホなんか要らないよ。僕はスマホというデバイスそのものを廃止すればいいと思う。