いろいろと言ったが、まだこの世界と僕とのお別れは訪れない。
お別れなんか、永遠に訪れなくていい。
ここから先は、神を信じるしかない。神は、「まともな人間になればいいことがある」と言う。だから、狂った人間でなく、まともな人間になろうとすればいいことがある。
そろそろ、大学の勉強は終わりだ。そもそも、勉強すれば分かるとは誰も保証していない。勉強すれば分かると思うのは思い込みにすぎない。だから、これ以上の勉強には何もない。
残念だが、僕はイエス・キリストを信じるしかない。
結局、勉強には何もなかった。賢くなったように見えて、実際は何も勉強していなかった昔のままのほうが賢かった。
必要なのは大学でなかった。
では、生きるためにほかに何が必要なのか、それは神である。
そもそも、昔の僕はいつも神を信じていた。実際に大きく信じるようになったのは、神との対話をしてからだが、それ以前から、いつも聖書の教えとまったく同じ理想を信じていた。
そして、神とは誰なのか、神とはイエス・キリストである。
これ以上は、イエス・キリストを毛嫌いする必要はない。なぜなら、僕はもう多神教徒であることをやめればいい。多神教はこれくらいで終わりだ。
昔の僕は仏教徒だった。その後にイスラム教徒になり、西洋の哲学者になり、そしてその後に多神教徒になった。そして、これから先は、一神教徒のキリスト教徒になる。
それは何も間違っていない。その時その時に、どの使徒もみんな賢かった。すべての経験をしたいのであれば、これでいい。
多神教徒はもう終わった。これ以上は、ギリシャ神話や北欧神話のような多神教は信じない。僕は心を改めて一神教徒になり、そしてイエス・キリストを信じる。
そして、僕自身は何も変わっていない。なぜなら、いつも僕は神と対話していたが、その神とはイエス・キリストのことだ。キリストを信じるということは、僕の人生のように生きるということだ。聖書の教えには、僕のような人生を生きよという教えしかない。
だから、僕はイエス・キリストを信じるしかないのだ。僕は財産を蓄えすぎることを好まないし、セックスも一切しない。聖書の教えの通りに生きると、僕のような人間になる。
イエス・キリストを信じるのであれば、金儲けとセックスを否定すべきだ。
なぜなら、この世界の人類は、みんな金儲けとセックスのせいで馬鹿になっているからだ。
どこの日本人も、金儲けとセックスしか目指していない。それらが無意味で最悪のものだということにまったく気付かない。そして、彼らはそのことに気付かずに死んでいくのだ。
真に目指すべきは神であり、金儲けとセックスではない。
僕の人生には、共産主義と社会主義が多かった。仏教徒の時代もLinuxとオープンソースをしていたし、イスラム教徒は神を信じながら世界を相手に戦う革命家だった。西洋の哲学者の時代にはたくさんの社会主義的な社会科学を作り、多神教徒の時代には理想の社会主義国家ガンダーラを完成させた。
だが、まさしく、そのような共産主義と社会主義こそが悪である。
だから、これからは、共産主義と社会主義を否定した上で、ユダヤ人の神とイエス・キリストを信じればいい。そして中国の思想家は、いずれ、どこかで、老人になってから信じればいいだろう。
大谷翔平は、最近新しい球種を使っている。それが縦に落ちる「縦スラ」と呼ばれるスライダーである。
大谷翔平のスライダーは縦に鋭く落ちる「縦スラ」か 解説の元大リーガーも「意識して投げてる」 - MLB : 日刊スポーツ
大谷翔平の新魔球「縦スラ」、落差89センチに打者「球が速くて、しかも…」投手コーチ絶賛「うまく形を変えられる」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
どうやら縦に落ちるスライダーを(おそらく最初に)投げたのは2022年の9月17日で、けっこう昔のようだ。
同じく豪速球投手の佐々木朗希とは明暗がまったく分かれてしまった。
驚異の「縦スラ」で4奪三振の「大谷翔平」と、マイナー行き不可避の「佐々木朗希」に米メディアは「残酷な明暗」を指摘 元プロ投手は大谷の「ストイックな姿勢」を称賛(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
いまだ復帰のめどが立たない「佐々木朗希」が抱える“心のブレーキ” 元ロッテの先輩投手が「マイナーリーグで必死にプレーすること」を勧めるワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
それにしても、トミー・ジョン手術で以前よりも力が増すこともあるとこの記事では言われているが、それはリハビリをきちんとした場合だけだ。大谷翔平には驚かされる。
二度のトミー・ジョン手術については、以下の記事が詳しい。
「大谷の靭帯損傷」2度の手術受けた選手のその後 トミー・ジョン手術に踏み切っても大丈夫なのか | 日刊スポーツ | 東洋経済オンライン
あとは、佐々木朗希を批判している人がたくさんいるのは、何も分かっていない。
僕が思うに、大谷翔平が二度の手術から回復した理由は、リハビリ中に打者をやっていたからだと思う。リハビリ中にアスリートとしてトップクラスの努力をしていたせいで、体が衰えなかった。それが復活の一番の理由だと思う。
佐々木朗希はどうするのかなあ。頑張ってほしいと思うが、もう終わりのような気がするな。何もかももう終わり!その終わりを自覚したほうがいい。