ホームページに戻る | 紅蓮と黄金の出会う場所に戻る

2025-07-04

国家の逆襲

最近は、先日書いたビジネス書の「国家の逆襲」を読んでいる。

特に、過去の経済学の歴史が分かって、とても面白い。

今のところ、第2章まで読んだが、一度読んでも分からないところがあったので、何度も読み直したいと思っている。

このようなビジネス書を、もっと読みたい。そうすればきちんと賢い大人になれると思う。

やることはたくさんあるのにやりたくない

最近、生きていて、やることがない。

あるいは、より正確に言えば、「やることはたくさんあるのに、やりたくない」ということである。

もっと、生活のために必要なことを知りたい。特に僕は生活においても社会においても、お金の流れがよく分かっていないので、もっとお金について学びたいと思っている。

ただ、やる気や生きがいのようなものがなくなってしまった。そもそも僕はテレビを見ないし、アニメのようなものもほとんど見ない。最初から、生きている楽しみがそもそもない人間なのだ。だから、大学の勉強を一通りした時点で、やることが何もなくなってしまった。

明日大災害が起きるとする予言

ネットのニュース記事を見ると、明日、2025年7月5日に大災害が起きると、漫画家(たつき諒さん)が「私が見た未来」という漫画の中で予言しているらしい。

トカラ列島で地震1000回と「7月5日の大災害」の関係 『私が見た未来』予知まさか...でも震度6弱が起きて(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

まあ、なんか起きるかもね。嘘だとは思うけど。

思考のパターン

結局、僕の精神が治らないのは、僕は「思考のパターン」と呼ばれる繰り返しの思考アルゴリズムを、あまりに局所的に行っている。

すなわち、同じような繰り返しの思考のパターンを、小さな場所で、あまり大きく変えることなく、極めて細かく、そして長い時間をかけて、何度も経路を変えながら行っているのである。

これを治すためには、もっと枝葉を伸ばして、近くの葉の周辺で留まるのではなく、遠くの葉へと移動して、遠くの枝葉を学習するようにすればいい。

それさえできれば、僕のおかしな精神はすぐに治る。もはや、完治したのと同じになるだろう。