Assy(アッシー)のページ

分かる 13:55

騙すに勝って分かっている。

信じて考えて分かっている。

いくらでも書いて、作って分かっている。

----

続く 13:55

続くのが良い。

----

信じない 13:55

信じない。信じるのは悪い。

騙すのは悪い。

----

分かる 13:55

そんなに分かるのがおかしい。

世界が世界だ。

----

プログラム 13:59

ワードの挿入エディットボックスは、エディットボックスを継承する。

テキストとボックスを切り替えても良い。

----

クラス 14:36

タブブラウザを作るなら、タブブラウザのクラスを作る。

----

パソコン以外 14:49

パソコンは、クライアントはGUIでつまらない。

サーバーサイドが賢い。Java、C#、PHPを使う。

あとは、アンドロイドはJavaのようだ。

----

Linux 15:14

Linuxのパッケージ管理

Debianでは、アプリケーションを入れるときは、aptitude installを、消す時には、aptitude removeを使う。ソフトウェアセンターを使っても良い。

Fedoraでは、yum historyを使うと、アプリケーションの管理が簡単だ。

SUSEなら、zypperでは、--clean-depsオプションで、パッケージ削除時の依存関係をきちんと削除してくれます。

----

分かる 16:34

分かることを分かれば良い

----

想像力 16:55

想像力が第一。言語力と継続力が第二。

読み、書き、考えること。

同じことをすべし。

----

時間 17:00

時間を考えましょう。その時、どうだったか。そのあとで、どうなったか。

原因と結果を考えましょう。どうすると、どうなるか。何がどうなったか。

----

予測と想像力 17:03

予測して考えましょう。そうするとき、どうなるか。

想像力で、分析して考えましょう。

その場合、どちらが正しいか。その場合、どんな結果になるか。

何をすれば成功し、何をすれば失敗するか。

----

覚える 17:04

覚えましょう。知った上で考えましょう。

以上が、考え方の基礎です。

----

信じ、進むこと。疑い、反すること。 17:06

信じましょう。何か、その方が良いとそれを信じましょう。

そのまま、その事とともに進みましょう。

悪いと思ったことに、反しましょう。

疑い、きちんと正しいことを見つけて考えましょう。

----

狂うと治す 17:08

狂うと治すの中で、人はさまざまな発見をする。

書きなさい。自由に文章を書くならば、構造化と公理化をすると良い。

そのまま、疑い、考え、正しく信じることで、人は分かる。

分からないことを分かる旅を続けなさい。

----

OSS 17:32

業務用システムで、管理者にソフトウェアをオープンに公開する。

果たして賢いのか。

----

オープンソース 17:37

オープンソースは、見た目が悪い。

グラフィカル開発が出来ないのは何でだろう。

標準のクラスが無いからだ。

----

オープンソース標準クラス 17:38

オープンソース標準クラスを、C、C++、Javaで作って欲しい。

----

標準クラス 17:48

標準のクラスは、GNOME、KDEに両対応し、

MFC、Javaクラスを超えるものになって欲しい。

----

分かる 18:55

分かると分かる。

言葉をそのまま全部覚えるのが良い。

----

日本 20:50

アジアは全部同じなようで、日本ぐらいが違う。

巫女さんみたいに怖い。

----

学校 21:00

学校は馬鹿だ。中学や高校の内容を見ると悲惨だ。

大学は、覚えているだけで、すぐに忘れるし、

本を読めば良い。

本を読んだほうが良い。

----

欲しいものは、もうない 21:27

僕は、欲しいものは、もう無い。

パソコンとインターネットで、文章は書ける。

父親の百科事典と、主に物理学の大学の本がある。

父親は、大学の専攻は物理で、博物館の職員。

物理は教えてもらえる。

◇◇

本は、一通りある。

英語や外国語の本が多い(とくに仏語)が、物理も多い。

歴史の本は、フランス、ドイツ、ロシア、日本史を買った。

簡単な雑誌のような本だから、読みやすい。

ローマ史の本もある。

中学・高校の参考書も揃っている。

外国語のフレーズブックもあるから、覚えなくても、CDで聴ける。

辞書もある。

◇◇

あとは、音楽CDも多い。iPodに、いくらでもJ-POPとクラシックが入っている。

漫画や小説もある。小説は、ハリーポッターやズッコケ三人組(子供のごろに読んだ)を含めて、海外の児童小説が多い。

漫画は、ドラえもんとらんま1/2がある。

◇◇

欲しいものは、もう無い。

大学は卒業していない。普通に高卒だ。

一応、大学生だが、勉強は出来なかった。

ピアノ教室に通っている。英語の学校にも行くかもしれない。

子供のごろは、英語とピアノをしていたから、子供時代と同じだ。

◇◇

高校の勉強をあまりしていなかったから、高校数学や世界史をしたい気持ちはある。

最近は、何も出来ない。仕事も出来るわけが無い。

◇◇

何も出来ないから、学校に通うだろう。

もう、欲しいものは無い。かっこいい服は、何着かある。

食べるものも、質素なもので良い。

でも、たまに食べるイタリアンや中華は、本当に美味しい。

----

21:31

本の詳細。

・物理などの百科事典

・物理と数学のシリーズ

・中学、高校の参考書

・外国語。辞書、文法の教科書、フレーズブック、単語帳など。英語、ドイツ語、フランス語、他に色々

・歴史。雑誌のような簡単な本(日本、ロシア、ドイツ、フランス)と、ローマ史のシリーズ

・海外の児童小説、他

----

大学 21:33

大学なんか、覚えているだけだ。

本で良い。

----

大学は悪い。 21:37

僕は、大学みたいに馬鹿だ。

だから、大学は悪い。

----

仕事 21:47

仕事がしたい。大学より仕事のほうが良い。

大学は、僕みたいな馬鹿になるから、悪い。

◇◇

まともに仕事がしたい。

仕事が出来るようになりたい。

◇◇

何もできないが、賢くなりたい。

----

システム 22:01

パッケージ管理システムと、ファイルシステムを統合して、

自動でフォルダ分けをしたり、コマンドの様態を変える。

Officeスイートを、XML形式のファイルフォーマットと、

その操作を行うコマンドラインのコマンド、

そのフロントエンドとしてのOfficeアプリケーションを作る。

GConfのバックエンドをバイナリ形式にして、キャッシュファイルとし、

Windowsのレジストリより速くする。

通信部分を無くす。設定ファイルをバイナリキャッシュにする。

パッケージインストールの履歴をとり、

デスクトップから簡単にアンインストールできるようにする。

----

コマンドの様態 22:04

コマンドの様態を変えるとは、

たとえば、UNIXのコマンドラインを変えて

DOS互換、Plan 9互換にする。

----

自動でフォルダ分け 22:05

自動のフォルダ分けは、/usr/bin/mozilla-firefoxを

/usr/bin/mozilla-firefox/0.1/mozilla-firefoxとする