テレワークの世界観です。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日本ではテレワークや在宅でのリモートワークが大幅に普及しました。
テレワークとは、会社に出社せず、在宅に居ながら、リモートで仕事に参加する仕事の形態のことです。
僕の通う作業所でも、作業や仕事こそリモートではありませんが、Web面接を使って就職活動に臨む同僚が居たり、スタッフがリモートで研修を受けるなど、小さな作業所であってもテレワークのような仕事の形態がどんどん増えています。
テレワークで大きく普及したのが、リモートでミーティングや会議を行えるZoomというソフトウェアです。
Zoomを利用すると、画面上に会議に参加するそれぞれの顔が映し出され、自らもそのひとりとして表示されながら、音声と動画でモニター上で会議やミーティングを行うことができます。
Zoomを利用することで、どのような会社であっても簡単にテレワークを実現することができます。実際、僕が多少同僚と一緒に試した感じでは、とても簡単に会議に参加できることが分かりました。
Skypeは以前有名だったビデオ通話・チャットソフトウェア。一部では今でも使われています。
テレワークをする際の問題点として、セキュリティに注意しましょう。
会社の資料などを在宅で扱う際に、会社から家に持ち出した機密情報などが、外部に漏れる恐れがあります。
また、Windowsのリモートデスクトップ接続の機能などを使う際にも、推測されにくいパスワードなどをきちんと設定しておかなければ、ネットワークに公開されたデスクトップのアカウントに対して、ハッカーはすぐに侵入を試みます。
また、家庭の事情にも注意が必要です。
一見、在宅で仕事を行うのであれば、子供を家庭で見るのと仕事を在宅で行うのが一緒にできるような気になるかもしれませんが、実際は仕事をしている最中に子供の世話をすることは現実的ではありません。
在宅で仕事をする場合、子供を誰が世話をするのかということは大きな問題になります。
COVID-19も参照のこと。