JavaScriptのツールです。JavaScriptも参照のこと。
lintツールはいわば「駄目だしツール」。コードの中で修正したほうがよい部分を検査して見つけてくれる。
JavaScript界ではESLintが有名。
lintツールを参照のこと。
MozillaのJavaScriptエンジン。SpiderMonkeyはC/C++、RhinoはJavaで実装されている。
Google Chromeで使われているJavaScriptエンジン。JavaScriptフレームワークでよくバックエンドとして使われている(Electronなど)。
Safari(Apple)などのWebKitブラウザで使われているJavaScriptエンジン。
IEで使われているJavaScriptエンジン。
MicrosoftによるJavaScriptの実装と、そのVB版。
後日注記:JavaScriptには標準でファイル処理のAPIも存在しないことは有名だが、JScriptやVBScriptは逆にWindowsのファイル処理と統合されており、WSHを用いて簡単なバッチ処理を行うことができて便利である。
WindowsでJScript/VBScriptを使ってスクリプトによる簡単なアプリケーションを作ることが出来る。
JavaScriptを開発する上で、ブラウザの検証機能を上手く使いましょう。
console.log()で出力した文字列や変数は、ブラウザの検証機能の中にあるコンソールに出力されます。
このコンソールから、対話的にJavaScriptのコードを実行することもできます。
console.logでは、文字列や変数を出力するだけではなく、配列やオブジェクトの要素を詳細フォーマットで出力することもでき、デバッグに役に立ちます。
Mozilla FirefoxやCSSも参照のこと。
JavaScriptでソースコードを色づけしてくれる。
google-code-prettifyはテーマでシンタックスハイライトの色を変えられる。僕はSons of Obsidianテーマを使っている。
Cookieを手軽に操作出来る。
Cookieも参照のこと。
JavaScriptで数式を表示できる。
MathJaxも参照のこと。