AUTHOR: schwarz1009
TITLE: 高校数学は大したことない
BASENAME: 2021/04/09/172435
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
DATE: 04/09/2021 17:24:35
CATEGORY: 数学
今日は、数学の勉強をしようと思って、
中学三年の数学の問題を解いていたが、
問題を解いているとらちがあかないため、
高校数学I+A, II+B, III+Cの参考書を、
説明に絞ってざっと最初から最後まで読んでいた。
実際、中学三年の数学の内容は、
思ったよりもとても少ないことが分かった。
また、高校の数学も、
大したことがないことが分かった。
方程式と不等式からきちんとやると時間はかかるだろうが、
内容は二次関数と三角比・三角関数と微積分が主なところであり、
微積分で導関数や原始関数などの特殊な記法を使うだけで、
実際、そんなに難解でも賢くもない。
三角比・三角関数の応用的な使い方と、
微積分の基本的な考え方が分かっていれば、
誰でもできる。
いつも自分がやっているIT技術の方が賢いことが分かった。
自由と平和を信じなさい。
自由による平和にしか、地球の未来はない。
批判しても意味がないならば、批判をやめなさい。
自ら思っていることを、他人に伝えてみなさい。
思い描く理想像は、誰にも伝えずにとっておきなさい。
運命や奇跡など、信じるな。
すべての運命と奇跡は、
自分の力で起こしているということを知りなさい。
神になどなろうとするな。
みずからは人間であり、
人間の限界を超えることなどできないと悟りなさい。
神になど頼るな。
最後に頼れるのは自分自身だけである。
もう一度最初から取り組むために必要なのは、
一度目にやったよりも入念に準備することだ。
国民を導くなら、もっと別の場所に導け。
自分にするのでも、自分以外にするのでもなく、
より新しい別の場所へと連れていけ。
実際に、世界を支配したり、変えようとするな。
世界をいつでも変えられる状態で、
保留にしておけ。
そうすれば、人々との間で、
世界をどのように変えればいいか、
議論することだってできるのだ。
実際に世界を変えるのは、まだ早い。
まったく違う世界にするのは、時期早々だ。
選択肢を選ぶときは、可能性の高い方を取れ。
すぐさま、それを選ぶほど、
覚悟を常に決められる人間は居ない。
経験豊富なのは良いが、
自らの可能性が狭まるのはいいことではない。
環境はできるだけ多くを包括するようにし、
世界はさまざまな多様性が認められるようにせよ。
もっとも高い影響力で支配せよ。
もっとも影響力のある場所を支配すれば、
この世界すべてを支配できるだろう。
しかしながら、
それでこの世界が良くなるかどうかは、
別の問題だ。
何も変わらないことに満足しないなら、
打開せよ。
変えてみせよ。
この世界の変革は、あなたが起こすべきである。