トップページに戻る

AUTHOR: schwarz1009
TITLE: Linuxへのアイディア
BASENAME: 2020/10/06/230610
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
DATE: 10/06/2020 23:06:10
CATEGORY: Linux

インストールするパッケージを設定ファイルに書く

Linuxへのアイディアとして、
インストールするパッケージをひとつひとつ
aptなどのコマンドでインストールするよりも、
設定ファイルにインストールするパッケージを羅列して、
新しいパッケージをインストールしたくなったら
その設定ファイルに一行追記して、
その上でコマンドをひとつ実行するようにしたら
どうかと思う。
なんとなく、もっと管理がしやすくなるのではないかと思う。

LinuxはVagrantで使うといい

僕が思うに、
LinuxはVagrantのような仮想環境で使うと威力を発揮する。
仮想環境なら、日本語環境が整っていなくても、
あまり問題が無い。
ネットワークの設定なども簡単にホストの設定を共有できる。
Vagrantはすごい。

本当にLinuxをGUIで使うと問題ない

だが、実際、本当にLinuxをGUIで使うと、
むしろ、あまり問題ない。
確かに、日本語の入力や表示フォントなどの設定で
手こずる可能性はあるが、
きちんと設定してしまうと、普通に使える。
だが、なんとなく、GNOMEとGTKのインターフェースやスタイルは、
気持ちが悪い。
雰囲気だけを考慮にいれなければ、GNOME 3は慣れると普通に使いやすい。
また、KDEはやけに綺麗だ。

パッケージ管理システムは使いづらい

パッケージ管理システムと呼ばれる機構が、
少し使いづらいところはある。
何でもaptできちんと管理せよと言われると、
簡単にシステムをいじったり変えたりできないのではないかという心理が働く。
パッケージ管理システムというものはLinuxの使い勝手を悪くしている。
GoboLinuxがやっているように、
パッケージ管理システムではなく、
別の形でLinuxシステムを管理できるようになってほしい。

Linuxを使っていると、道に迷うかのような不安感を覚える

だが、Linuxを使えば、
Windowsに騙されたグループから脱却できるかというと、
そうでもない。
Linuxを使うと、「誰もLinuxなんか使っていない」ということが、
逆に「道に迷うかのような不安感」を覚える。
自分だけが、みんなとは違う地図を使って遠足に来ているような不安感である。
みんなとはぐれて迷子になるような気がして、
Linuxのさまざまなパッケージをインストールすることなく、
Windowsに戻る。
なぜか、Windowsに戻ると、「みんなと同じものを使える安心感」を
僕たちは抱いてしまう。
だから、Windowsの
「良く分からない挙動や操作方法やアニメーション」についても、
僕たちは騙されているにもかかわらず、Microsoftを信じてしまうのである。