トップページに戻る

AUTHOR: schwarz1009
TITLE: IPアドレス用語
BASENAME: 2020/06/21/210303
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: 0
DATE: 06/21/2020 21:03:03
CATEGORY: ネットワーク

IPアドレス用語

Linuxでネットワークの設定をする時にでてくるIPアドレス用語を説明する。
参考文献:ネットワーク設定 - Gentoo AMD64 Handbook

システムのIPアドレス

IPアドレスは、それぞれのネットワークでホストにつけられるアドレスのこと。
パケット通信において、パケットの送信元と受信先を表す。
たとえば、192.168.0.11となる。

ネットマスク

IPアドレスは、ネットワークの外部を表すネットワーク部と、内部を表すホスト部に分かれる。
ネットワーク部とホスト部を識別するために、ネットマスク(サブネットマスク)を設定する。
IPアドレスを1と0のビットにした時に、ネットワーク部は1、ホスト部は0となる。
たとえば、

11111111 11111111 11111111 00000000

のようになる。この場合、ネットマスクは255.255.255.0となる。

ブロードキャスト

ネットマスクとは別に、ブロードキャストアドレスを設定することもできる。
ブロードキャストアドレスは、パケットをブロードキャストするためだけに存在する。
ブロードキャストとは1対1ではなく1対多の通信で、同じネットワーク内の全てのホストと通信を行う。
ネットワークと同じネットワーク部を持ち、ホスト部を1としたアドレスとなる。
たとえば、192.168.0.255となる。

ゲートウェイ

ゲートウェイとは、ネットワークにおいて、インターネット接続を共有するホストのこと。
たとえば、192.168.0.1となる。

ネームサーバ

ネームサービスは、人間に理解しやすいホスト名(hogehoge.co.jpなど)をIPアドレスに変換するサーバのこと。
ゲートウェイがネームサービスを兼ねていることもあるが、そうでなければISPが提供するネームサーバを書く。
Linuxでは/etc/resolv.confにネームサーバを記述する。