新・日記2に戻る | 2017年9月の日記に戻る

=2017-09-03=

英会話教室と農園に行ってきた。

昔は、科学者や神のように、全てを分かった上での文章を書いていた。

人間の可能性、宗教的事実、現象学のようなことや、師弟制度や準備投資など、経済学の全貌の全面的に考えたり、空間を空間だと言ったりしていた。

また、仏教の八正道のように、正しい行い、方法、ふるまい、そして関係のあり方や関係の作り方、何が何に因果する関係を持っているか、などを考えた。

僕は、自由を奪わずに温暖化や異常気象を解決することは、不可能だと思う。残念ながら、民主主義では地球の問題は解決出来ない。

僕は、生物学の勉強がしたいと思う。

生物学は、色んなことが分かる良い学問だ。例えば、

・特定の生物種のこと

・生物種の分類や種類のこと(図鑑など)

・生物種の姿かたちと名前のこと(絵を描いたり出来る)

・生物や人間の体の構造のこと

・生物の環境(山、海、川、サバンナなど)のこと

・生物の起源や地球の進歩のこと(古生物、進化、地質学など)

・農業や酪農のこと

・食べ物や栄養素のこと

・病気やウイルス、医薬品のこと

・有機物や有機化学(石油や炭や炭素など)のこと

などが分かる。

僕はまだ大学の勉強を経験したことがないので、大学で生物学のことをやりたい、なんて思ったりする。

昨日から、高校の生物の参考書を読んでいる。難しいが、出来たら暇な時に、内容が理解出来なくても、文字を追って言葉を言うだけをしたいと思う。

あとは、教育のようなことを言っていた。社会を積み、経験し、自ら判断力を持って、世界を把握し、変えられるようになると言う。

普通、生物と言わず、化学と言う。僕は、数学、物理、生物、化学のことをやりたい。だが、やりたいだけでは出来ないものだ。

何からしたら良いのか分からない。むしろ、数学からすれば出来る人間が多い。一朝一夕では出来ない。何日、何週間、何か月もかけてやらないといけない。

歴史と生物を知ると、絵が描ける。

数学をきちんと分かると、哲学が出来るようになる。誰でも、論理的に考えて新発見する人間が出来るのが哲学だ。

僕は、そんなに難しい分野を最初からしようとするから間違える。まずは低いレベルのところからやるべきだ。

中学校2~3年の数学からきちんとやれば、生物は誰でも出来る。

ただ、僕が思うに、数学なんかどうでも良い。昔の自分が、パソコンのおかげで数学は神ほどに出来ている。だから、そんなことはすべきでない。

生物と化学だけをすれば良い。それが一番賢い。

ただ、そんなにすぐにやってすぐにやり終えるのが悪いから、何もしない方が良い。何もしなくても、いつか出来る。Linuxも哲学もそうだった。何もしない方が出来る。

むしろ、今までたくさんのことを知ってきた。それを振り返った方が良い。何もかもやり終えてしまうのが一番悪い。

自分は、物理はやっていないが、方法論としての実証物理学のようなものは分かっている。

物理は、エネルギー、原理、そして移動の学問だ。全ての「動き」とその結果の「解明」を考える。それが、物理学だ。

あとは、工学が抜けている。最近の機械は何でもIT化する傾向にあるが、工学はハードウェアだと思えば良い。パソコンも、ソフトウェアだけでは成り立たない。ハードウェアも必要だ。逆に、ソフトウェアは工学と言うよりは、操作だ。高度なプログラミングをすることで、ハードウェアの実現性を高めるが、そもそもプログラムは機械ではなく、数学だ。そこが、最近、みんなIT化のせいで分からなくなっている。ITではない工学も、今から先、ハードウェアとしてますます必要になってくるはずだ。

この文章の良い点は、この世界で自分が向かうべき、進むべき道が分かる。

僕は、日本の哲学者である木田元さんの本を読んで、進むべき道が分かった。それと同じことを僕がやっている。

だから、自分の信じた道を歩みながら、世界を自分の目で見る気持ち、自分で変えていく気持ちを忘れないようにしてほしい。

また、夢を持つ気持ち、夢を諦めない気持ちも持ってほしい。

特に、「先人の逆を行く」と良いことがあると言う。僕とは逆に、パソコンや自由を否定してほしい。それが、一番僕の道を越えていける道となるだろう。

自分は、自分のことを社会の中の一員だと思わないから、馬鹿になっている。

自分を制限しなさい。

自分の性格を考えなさい。

甘えることなく、自立を目指しなさい。

本当は、勉強や大学なんかすべきではない。この世界を変えていくべきなのだ。

暴言など、吐くな。

他人と仲良くやることなど、目指すな。

政治的になるな。

他人に良いことをしようと思うなら、軽い気持ちでするな。

他人や決まりを大切にする気持ちが、世界を平和にする。

学校の生物の教科書と言うのは、科学者の視点で構造や現象を説明しているから、科学者が言っていると思わないと、言っていることの意味や目的が分からない。

もう少し、分かりやすくて面白い生物の教科書を書いてほしいと思う。